こんばんは!

 

夫婦で登山&トレッキングを楽しんでいるyamatomoです!

 

 

ゴールデウィークも半ば過ぎましたが、楽しんでいますか?

 

私は、昨日、主人と2人で尾瀬の至仏山に登ってきました!٩( ‘ω’ )و

 

残雪の至仏山は、ゴールデンウィークということもあり、登山者、スノーボーダー、BCスキーヤーでとっても賑やかでした。

 

その時の山の様子を昨日、Facebookで山からライブ配信をしたのですが、見ていただけかしら?
もし、まだ見ていなければ、Facebookからぜひ見て下さいね!
絶景の中からレポしているので!(*^^*)

 

今日は、そのとっても楽しかった昨日の山行を2回に分けてお伝えしたいと思います!٩( ‘ω’ )و

 

この記事の目次

GWの至仏山で、夫婦でヒップそり!

期間限定コース

今回は、この時期限定のコースで、鳩待峠→小至仏山→至仏山→山ノ鼻→鳩待峠のコースで行ってきました!

 

この時期限定のコースとなると、やっぱり行ける時は行っておかなきゃって気分になり、トレンド好きな私は、主人に提案!

 

[char no=1 char=”yamatomo”]尾瀬の燧ケ岳に登りたい![/char] [char no=2 char=”主人”]えっ、全然うちらの足じゃ、泊まらないと登れないんじゃない?[/char] [char no=1 char=”yamatomo”]じゃぁ、至仏山にする。至仏山なら大丈夫なんじゃない。
せっかくだから、普段行かれないところに行きたいなぁ〜!
尾瀬だったら、実家から行けるし。[/char] [char no=2 char=”主人”]いいんじゃない。[/char]

 

コースの詳細は、平成29年シーズン「至仏山の利用ルール」のお知らせ(H29.5.2更新)を見て下さいね!

 

~至仏山登山道の閉鎖について~

薄雪地帯の植生保護および登山道周辺の荒廃防止の観点により、 次の期間中は至仏山登山道が閉鎖されます。

閉鎖期間 :平成29年5月8日(月)~6月30日(金)
閉鎖解除日:平成29年7月1日(土) ※残雪状況で前後する可能性があります。

※ 尾瀬保護財団のHPから引用

 

前日入りして車中泊

今回は、ゴールデンウィークということもあるので、混むことを予想して、前日入りして車中泊にしようということで、東北から約7時間半かけて、群馬県、戸倉の駐車場に着きました。

 

着いた時、駐車場には結構車があって、半分ぐらい空いてる感じでした。やはり車中泊でバスの運行を待っている人もいるみたいでした。

 

車中の荷物を寄せて、テン泊用のマットと寝袋を広げて寝ました。

 

寝袋にロングTシャツとレギンスで寝てたのですが、私は少し寒かったです。
手がかじかんできたので、起きてから準備している間はエンジンかけて暖房つけました。(^_^;)

 

4時過ぎにバスが運行との情報を主人が得ていたので、4時に目覚ましをかけたけど、鳩待峠と戸倉の間のゲート開通が6時頃で、バスはなくて乗合タクシーが10台ぐらいで回している感じで先行出発が5時半ぐらいでした。それを見て主人が、

うちは、結局、コンビニで調達した朝ご飯を食べて、着替えたり、山行中のハイドレーションの準備やら、私の日焼け止め対策のお化粧やらで、結局、乗合タクシーに乗ったのは6時頃でした。(^_^;)

 

[char no=2 char=”主人”]まだ〜?もう最初の行っちゃったよ〜。[/char] [char no=1 char=”yamatomo”]えっ、だってまだお化粧終わってないし、まだ朝ご飯食べてない。(^_^;)[/char] [char no=2 char=”主人”]じゃぁ、先に行ってるから、後からきてね〜 (^◇^;)[/char] [char no=1 char=”yamatomo”]やだ〜。(^_^;)[/char]

乗合タクシーの様子です。

 

 

 

乗合タクシーで30分弱で鳩待峠に到着しました。

 

鳩待峠の駐車場、まだ空いてました。
うちの車は、ノーマルタイヤだったので、もしもと思って戸倉に止めましたが、路面も大丈夫そうでした。

 

 

 

鳩待峠休憩所です。結構な人です。(^_^;)

 

実は、電波が良かったので、ここからも様子をFacebookでライブ配信したのですが、うまく繋がらなかったようで、投稿にも残りませんでした。(^_^;) 残念!

 

 

 

登山開始

至仏山への登山口。

 

 

 

登山口を入ったところで、皆さん、アイゼンやスノーシューをつけたり、スキーを履いたりしてます。
私と主人も軽アイゼンをつけ、6時45分ごろスタート。

 

 

周りが結構みんな8爪アイゼンだったので、軽アイゼンでは少し不安でしたが、やや滑ることはあっても、全く問題なかったです。

 

しかも、前回この軽アイゼンを使った時に雪が付いてダマになってしまい、歩きづらかったので、主人がワックスを塗ってくれたお陰か、全然ダマにならず大丈夫でした!╰(*´︶`*)╯♡

 

踏み固めた足跡の登山道を登っていきます! バックカントリースキーの人は好きなところを登って行ったりしてます。
ほぼ、並んで登っている感じですが、途中途中で、皆さん、登山道からそれて休憩したりしてます。

 

 

 

至仏山方面です!

 

 

この時の気温です!約13℃ぐらいです!

 

 

ダケカンバやシラカバの林を抜けて、見晴らしが良くなったところでちょっと休憩。

 

皆さんのペースに付いて行こうとすると息が上がります。(^_^;)

 

 

至仏と小至仏が見えてきました!ここまで私の亀足で1時間ぐらいです。(^_^;)
手前の高く見える方が小至仏で標高が2,162m、奥に見えるのが至仏山で標高が2,228mです!

 

 

まだ、山頂に着いている人はいなさそうでした。

 

 

まだ、中腹ですが、景色は最高です!╰(*´︶`*)╯♡ もうこの瞬間がたまりませ〜ん!!!
この非現実的な景色、臨場感、そしてこの良い天気!

 

これを夫婦で味わえて共感できるって最高に幸せです!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

自撮り棒でお約束の1枚。(*^^*)

 

 

エネルギー補給!うちの定番。こんにゃくゼリー!

 

 

 

 

オヤマ沢田代

雪がないときは湿原のオヤマ沢田代まできました。ここまで約2時間弱でした。

 

とっても広くてゲレンデのようです!(*^^*)

 

皆さん、思い思いに登っています!(^_^;)

 

 

 

 

2人で登るところを撮ってもらいました! こういう写真が欲しかった! (^_^;)
なんか良くないですか。╰(*´︶`*)╯♡ うふっ

 

 

他の人のレポを見て、この景色が見たかった!

 

なんか良くないですか。
スキー場じゃないけどゲレンデみたいに広くて、山頂があって、非現実的な感じが、ワクワクします!(*^^*)

 

 

これも自撮り棒で。(*^^*)

 

 

 

うちの定番、行動食、バタークッキー!美味しいです!(*^^*)

 

 

続けて2個目。(笑)これはキャラメルクッキー!これも美味しいです!

 

 

 

 

振り返ると、

 

 

団体の登山者たちがムカデのようです!(笑)この人たちは、小至仏をトラバースして、至仏山に向かっています!

 

 

 

小至仏山頂

小至仏山頂に到着!至仏までもう少し!

 

 

 

ここでも、もちろん一緒に1枚。╰(*´︶`*)╯♡

 

 

登っている人が分かります! 沢山登っています!

 

さっきのムカデの団体さんたちもいます!(笑)

 

 

空も綺麗です!╰(*´︶`*)╯♡

 

 

ムカデが・・・・・・(^_^;)

 

登っていて、この手前の年配のおじさんに追いつきました。
心の中で、よし、このおじさんに負けないように登るぞと競争している自分がいたりして・・・・・(^_^;)
しませんか? 他の人と心の中で勝手に競争。

 

 

振り返って、富士山が見えました!ラッキー!
この前、名古屋に行った時も静岡に行った時も見れなかったので嬉しいです!╰(*´︶`*)╯♡

 

 

あと、少しだぁ〜! 山頂の人だかりが見えてきました!

 

 

 

 

 

というところで、この続きはまた次の記事に書きたいと思いますので、お楽しみにしてて下さいね!
次は、夫婦でヒップそりを楽しんだ動画も公開したいと思います!(*^^*)

 

とにかく、素敵な最高な山行でした!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました!
愛と感謝を込めて。

 

yamatomo

 

 

 

Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください