こんにちは!

 

夫婦で登山を楽しんでいるyamatomoです!

 

夫婦で日本一の山、富士山に富士宮コースから登った!

 

大勢の人が登る富士山、私とteruさんは今回2回目の富士登山となり、色々と学びや反省があった。

 

特に、初めて富士登山を目指しいている方に、富士登山を達成するための参考になれば嬉しく思う。

 

もちろん初めての富士登山ではなくても、参考になれば嬉しいので、ぜひ読んで欲しいと思う!

 

この記事では、前回の続きで8合目からの山行をお伝えしまっす。

 

前回までの富士登山の記事

[article id=”5669,5698,5722,5819,” cat_name=”1″ layout=”grid” ]

 

もしまだ見てなかったら、富士登山をする上で結構大事だと思うこともお伝えしているので、ぜひチェックして欲しいでっす!

 

この記事の目次

富士宮ルート登り

8合目の池田館

8合目到着〜! 頑張った!

 

 

teruさん
もう、ちょっとここで、お昼にしよう。(>_<)

 

yamatomo
そうだね。

 

teruさんはだいぶ、頑張っていたようだ。(^_^;)

 

この8合目で、高度もだいぶ上がってきて息も上がるので、高度順応のため、ゆっくりとと言っても1時間弱ぐらいだったけど、お昼ご飯にした。

 

お昼は過ぎてしまったが、結構混雑していて、たまたま空いたベンチを確保できた。

 

yamatomo
ラッキー!

 

今回はお手軽にコンビニのおにぎり!

 

 

いつも、おにぎりは、そのままだとザックの中で荷物に埋もれて潰れてしまうから、100均のおにぎりケースに入れて持参する。

 

teruさんの重たいザックの中には、この冷えたメロンが入っていた!

 

疲れた体を冷たいメロンがとても美味しくて、心身ともに癒してくれて、極上の美味しさだった。

 

夏などの暑い時期は、特にメロンなどの果物は、登山の行動食にとってもおすすめだ。

 

これもteruさんがザックに入れて運んでくれたお陰だ

 

仲良しの秘訣の魔法の言葉、

 

yamatomo
いつもありがとう!

 

と言っておこう!(笑)

 

山の上で冷えたメロンを食べるために、今回は、保冷用のシリンダーに氷と一緒に入れてきた。

 

このシリンダーがなかなか凄い高性能で、おすすめのグッズの一つ。

 

おかげで元気が出て、頑張って持ってきた甲斐がある!

 

って運んだのはteruさんだけど。(^_^;)

 

 

富士山のトイレ

8合目の池田館でトイレに寄った。

 

ここは、1回200円だった

 

 

富士山の山小屋のトイレは、どこも番頭さんがいる。

 

この番頭さんにお金を支払うとトイレを案内してくれる。

 

yamatomo
ご苦労様です。

 

富士山のトイレは、山小屋ごとに設置されている。

 

富士宮コースでは、山小屋まで登りで最も時間がかかるのが6合目から7合目で、標準時間で1時間となっている。

 

なので、それほどトイレの心配はしなくても大丈夫だ。

 

 

9合目まであと少し

振り返ると下界はガスってきた

 

 

富士山には、鳥居も所々にある。

 

信仰深い山だということが伺える。

 

なんのためか分からないけど、柱に小銭が刺さっていた。(笑)

 

 

外国のお金もたくさんあった (*^^*)

 

 

私も、途中で100円を拾ったから刺してきた!(笑)

 

yamatomo
何かご利益があるのなぁ?
あっ、拾ったお金だからダメか。(笑)

 

 

yamatomo
頑張れ、私! teruさんは大丈夫か?

 

と思いながら登る

 

 

溶岩がいっぱいで、富士山特有の登山道を登って行く。

 

yamatomo
これは苔の種類かな?
なんかキレイな色で疲れを癒してくれた

 

 

9合目の萬年雪山荘

9合目に到着!

 

ここまで、スローペースの私たちは、約5時間半ぐらいだった。

 

teruさんみたいに、重そうな大きいザックの人が他にもいた (^_^;)

 

 

9合目のトイレ

 

 

 

yamatomo
なんかteruさん、ぐったりしてますけど、
大丈夫ですか? (^_^;) 

 

teruさん
・・・・・

 

顔がやつれてる感じがするのは気のせいか (^_^;)

 

yamatomo
うんうん、気のせい、気のせい。(^_^;)

 

 

yamatomo
あと、少し、頑張ろう!

 

teruさん
重い! 持ってみる?

 

yamatomo
いい。(^_^;)

 

山頂方面はお天気良さげだ *\(^o^)/*

 

 

ここまで来ると、見事な雲海!

 

 

残雪がある

 

 

9号5勺まで、あと200m!頑張れ〜!

 

 

9号5勺の山小屋が見えてきた!

 

 

あと少し!がなかなか遠い (^_^;)

 

 

9合5勺の胸突山荘

yamatomo
9合5勺、到着〜!

 

でも、この5勺って、結構、がっかりする。

 

1合分登ったかと思いきや半分だったと思うと・・・・。

 

勝手な思い込みなんだけどね。(^_^;)

 

yamatomo
胸を突く山荘って? (^_^;)

 

そのぐらい高度が高く胸が苦しいということか (^_^;)

 

 

yamatomo
何気に、私もザック、でかっ! 

 

写真見て、気づいた (^_^;) こんなにデカかったのか

 

 

単純に荷物が多過ぎた!

 

この荷物が多くなってしまった理由は、過去に登った時の富士山の山小屋の布団がどうにもこうにも湿気ってて、私は気持ち悪くてなかなか眠れなかった記憶があって、今回はシュラフとエアーマットも持参した。

 

シュラフじゃなくて、ドライシーツにすれば良かったと、残念ながら後から思った。(^_^;)

 

一応は、登る前にドライシーツも考えたけど、teruさんの分がなかっ無かったし、まぁ寝袋で良いかと安易に考え、ザックがパンパンに。(^_^;)

 

なので、私みたいに山小屋泊で、山小屋の布団が嫌な方には、ドライシーツがおすすめだ。٩( ‘ω’ )و

 

ドライシーツとは、シュラフカバーみたいに袋状になっているシーツを布団の中に敷いて、その中で寝るという登山グッズだ。

 

私が持っているのは、モンベルのもので、「ジオ・ドライシーツ」だけど、今は商品が変わって、「キャンプシーツ」が後継商品のようだ。

 

またまたエネルギー補給をする。

 

ミックスナッツもうちの定番の行動食。

 

ミックスナッツの袋、パンパン!

 

今回のこのミックスナッツ、見ての通り素焼きで、塩も使っていないタイプを持ってきてしまったけど、登山には汗をかくし、塩分補給も兼ねて塩が入ってるタイプがおすすめ。

 

普段、おやつやおつまみでも買っているので、つい、何も考えずに持ってきてしまった!(^_^;)

 

鳥居が見えてきて、山頂までもう少し *\(^o^)/*

 

 

やっと鳥居まできました! *\(^o^)/*

 

先に写真を撮っていた若い男のたちが、山頂だと思い込んで、喜んでいた。

 

釘を刺すようではあったけど、

 

若い男の子
やったー!

yamatomo
ここはまだ本当の山頂じゃないですよ。

若い男の子
えっ、そうなんですか〜 (>_<)

yamatomo
残念ながら、そうなんだよ〜。
山頂はさらにあっちまで行かないと。

 

 

と伝えた。(笑)

 

一応鳥居で記念写真を撮ってもらった

 

 

すると、teruさんが、

 

teruさん
今日、山頂行けるかな〜。俺がダメかも。

 

と、いつになく弱気なteruさん。(>_<)

yamatomo
えっ、大丈夫? 
別に今日は山頂行かなくても良いんじゃない。
明日で。

 

yamatomo
だいぶ、頑張っていたらしい。(^_^;)

 

 

あなたは、頑張り過ぎないように!

 

 

山頂到着

まだ本当の山頂ではないけれど、山頂到着!*\(^o^)/*

 

yamatomo
到着〜っ!
お疲れ様〜!良く頑張った!

 

なんとかteruさんも無事に登れた!

 

頂上の浅間大社奥宮!

 

 

もう皆さま、山小屋に入っているのか、意外にも少なくてびっくり!

 

あんなに登っている人がいたのに、どこへ行ってしまったのか。

 

今回、泊まった山小屋は「頂上富士館」!

 

頂上富士館は初めて泊まる

 

 

頂上富士館のシャッター、閉まっているけどちゃんと営業していた。(^_^;)

 

今回の山行はここまでで、次回でまた続きをお伝えしたいと思う。

 

次回は、山頂からの雲海、壮大な景色の写真をアップできると思うから、お楽しみに!

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました!
愛と感謝を込めて。

 

yamatomo

 

 

Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください