こんばんは。
夫婦で山登りを楽しんでいるyamatomoです。

 

今朝は、少し雪が降っていました。車にもうっすらと積もっていましたが、うちの主人が私の車の雪も除けてくれました。╰(*´︶`*)╯♡
もう、午後にはすっかり溶けてしまいましたが。今は家の中も暖房をつけていないとちょっと肌寒いです。
そろそろ、庭の雪もほとんど溶けたので、蕗のとうがで始めるけど、まだ出てないです。うちの庭でとれるので、いつも天ぷらにして食べてます。(*^^*)

 

 

さて、今日は富士山をテーマにお伝えしようと思います。

富士山、何度見てもいつ見てもキレイで、素敵です。╰(*´︶`*)╯♡
以前住んでいたところからは、通勤で毎日富士山を見ていました。住んでいたアパートからも富士山が見えました。毎日、富士山が見れるって私にはとても贅沢な気分です。今住んでいる東北からはさすがに見えないので、西の方に行くと必ず富士山を見たいという衝動に駆られます。(笑)
富士山を見ると不思議と元気が出ます。今日も1日頑張ろうって気になるんですよね。(*^^*)

そんな富士山、1度は登ってみたいと思う人は多いのではないかと思います。
私は2006年に1回友人と3人で登りました。その時は須走口から登りました。主人も以前に1回富士宮口から登ったことがあるみたいです。

 

どこから撮った富士山か忘れました。(^_^;)

 

友人と3人で登った時のことです。
下山した時に、同じ須走口に着いて、登山口にお店が並んでいる食堂に入った時、お店のおじさんに、「あんたたち元気だね〜。登ってきたんでしょ?」と言われました。おじさん曰く、他の下山してきたほとんどの人がもうヘトヘトで降りてくるんだそうです。私たちはそれに比べるとまだまだ元気があると言われました。全然違うと言っていました。
そこまで、元気に差があるというのは一体何が違うのでしょう?

 

私たちは、富士山八合五勺 御来光館に宿泊予約をしていたのですが、明るいうちに着けなくて確か一番最後で、22時頃にやっと着いたのだったと思います。
なぜ、そんなに遅くなったかというと、標高が高くになるにつれて当然空気が薄くなるので、酸素不足でなかなか足が進まず、3人とも交互にペースダウンしながら登っていたので、予定よりはるかに時間がかかってしまったのです。
でも、無理に登ることはせず、途中で息が苦しくなったら立ち止まって深呼吸をして、息が回復したら進んで、を繰り返し、ただただその繰り返しでした。もう宿の明かりが上方に見えるのになかなか着かない、特に砂利の登山道では一歩一歩の歩幅も狭まりさらに進まない。実は、そのペースダウンのお陰で3人とも高山病を回避できたように思います。足もそれぞれのペースで登ることで、過負荷を回避できたのではないかと思います。まぁ、それぞれのペースでないと登れなかったのですが。(^_^;)

登山者の中には、山頂まで登って下山するまでに要する時間を競うような風潮があったりもしますが、初めて富士山に登る方には、そのような登り方はお勧めしません。なぜなら、無理やりペースをあげて登っても身体はついていかないですし、高山病を招く恐れがあります。高山病は、標高が高くなるにつれて酸素が薄くなる環境に身体が適応できずに起こります。なので、自分に合ったペースで登るのが高山病を回避するための鉄則です。登りながら息が苦しくなってきたと思ったら、一度立ち止まり、その場で深呼吸を繰り返す。あとは、頭痛がしてきたり。頭痛は人にもよるかもしれませんが、まずは呼吸が苦しくなってくる方が先に症状として出ると思うので、頭痛がするということは、呼吸が苦しいのに無理矢理頑張って登った結果、頭痛が起きていると思うので、そこまで息苦しさを我慢して登らずに、ちょっとでも違和感を感じたら立ち止まって深呼吸する、これを繰り返すことでかなり体に負担なく登れると思いますし、下山まで元気を維持できると思います。
これが、下山した時に他のヘトヘトだった人達との違いかなぁと思います。

とにかく、初めて富士山に登るのであれば、たっぷりの山行予定を立てて、抜かされてもいいから、マイペースで登る。
これが初めての富士登山を快適に達成するため鉄則です。たっぷりの山行予定を立てることもポイントです。上で時間が余るくらいの予定の立て方がいいと思います。

 

この写真は、東名高速のサービスエリアから撮ったものです。どこだったか忘れましたが。(^_^;)

 

 

 

初めての富士登山を快適に達成するために知っておきたいこと、いかがだったでしょうか?
何だ、基本的なことじゃんと思った方もいるかもしれません。でもこれ、「分かっている」と「実際に出来ている」とは違うんです。分かっていても出来ていなければ意味がないんです。知識だけではなく実践しないと意味がないんです。

なので、ぜひ、心に留めて富士登山を楽しんで欲しいと思います。

立ち止まって深呼吸です。٩( ‘ω’ )و

これ、他の山でも一緒です。ぜひ試してみて下さ〜い。
応援してます。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。
愛と感謝を込めて。

 

yamatomo

 

 

 

Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください